目的にフォーカスしたノートブックをつくる ー「Evernote超知的生産術」を読んで


いつもボリュームのあるエントリを書かれるR-Styleの倉下さんが本を出版されました。
早速読んでみましたよ。


EVERNOTE「超」知的生産術

EVERNOTE「超」知的生産術


Evernoteを中心に情報をどう加工し、新たなものを生み出していくかに焦点が当たってます。
使い始めてみたものの、活用法がわからない人に次のステップを提示してくれる本でした。
前半は情報を溜め込む方法について、後半はその情報を活かす方法について。
私もいくつかアイデアを見つけることができましたよ。


私自身、毎日のログやアイデアEvernoteにどんどん溜め込んでいます。
でも溜め込んでるばかりなんですよね。
あまりアウトプットできていないなあと感じています。
Twitterだけじゃなくてブログにもいろいろ書きたい!気持ちだけが先走ってるんです。
(体力不足の問題もあるのですが…)


毎日ブログを更新している人たちは、どうやってブログを書いているんだろう?と常々疑問に思っていました。
この本には具体的な事例が載っていて、参考になりました。
達人は目的やキーワードごとにノートブックを作っているのですね。


私は結構ざっくりとノートブックを作っていたのですが、
それゆえ漫然とした情報収集になっていたなあ〜と気づきました。
もっと自分の目的をはっきりさせていきたいです。
キーワードにヒットするページを収集してくれる Google アラート は使っていなかったので、この機会に使ってみることにしました。


全体的な印象としては「もっと詳しい話が読みたい!」。
特にChapter4の整理と、Chapter5の発想の部分を。
これだけで本一冊書いていただきたいくらいです。
Evernote側の機能やアプリが揃ってくると、
ノートをカード式に使えたり、データベースに使えたりと可能性が広がりそうです。
個人的にノート間リンクは欲しい…。


本の中にも書かれていましたが、自分で最適な方法を探していくのが一番なんですよね。
私は完璧主義ぎみなので、中途半端なところで公開するのに躊躇するのですが、
もっと早く浅い段階で表に出した方が、より考えややり方が深まるのだなと再認識しました。