知的好奇心をくすぐる7つのツール


先日ご紹介した「ライフワーク発見法」に、知的好奇心をくすぐる7つのツールが紹介されていました。

ライフワーク発見法―「仕事」以外の生きがい探し

ライフワーク発見法―「仕事」以外の生きがい探し

知らない何かを知ったとき、何かを発見したとき、楽しいと感じませんか?
目標を達成したとき、自分の成長を確認できたときもまた楽しいものです。
身近にあるツールでさらにその知的好奇心をくすぐることができます。
昔は本を買わなければなりませんでしたが、今ではネットでも手に入る情報です。

1.辞典

知らない言葉だけではなく、知っている言葉で辞書を引いてみましょう。
goo国語辞書

2.ノート

知っていること、知りたいことをノートにまとめてみましょう。
まとめるうちにまた知りたいことがでてきます。
デジタルでノート管理するならEvernoteがおすすめです。
カラーペンをつかってカラフルな手書きノートをつくるのも楽しいですね。
https://www.evernote.com/about/intl/jp/

3.歳時記

最近はイベントでしか季節が感じられないなと思っています。
歳時記は俳句で使うものだと思っていましたが、言葉を通して季節や旬を知ることもできます。
まだこの分野はネットに情報が少ないので今後充実して欲しいものです。
http://www23.big.or.jp/~lereve/saijiki/top.html

4.図鑑

写真がたくさんある図鑑は見ているだけでも楽しいですね。
自分がよく知っていると思っていたものも、意外な発見があったりします。
一番大きい魚、世界最大の馬、知っていますか?
http://big_game.at.infoseek.co.jp/
WEB魚図鑑

5.年表

何となく知っている出来事も年表にしてみると新たな発見があります。
聖徳太子厩戸皇子)がいたころに、イスラム教が興りました。
自分の身の回りのことを年表にしてみるのもいいですね。
年表 - Wikipedia
7世紀 - Wikipedia

6.地図

地図はその場所へ行きたくなる魅力がありますね。
Googleマップでは地図だけではなく航空写真も見られますし、
ストリートビューで実際にその場所に行ったかのような感覚が味わえます。
紀行本を読むときに、地図を片手に読むだけでも臨場感がぐっと味わえます。
Panoramioで世界中の人が撮った写真をみるのも楽しいです。
Google マップ
Panoramio is no longer available

7.星座早見表

都会ではなかなか星が見にくくなりました。
でも空を見上げると気分が明るくなるし、なにより自分がちっぽけな存在だと気づかされます。
夜空で星を探してみませんか?
ぷらね館 WEB星座早見盤
星座 - Wikipedia


インターネットのニュースやブログなどで最新の情報を読むだけではなく、
古くから活用されてきたこれらのツールで、新しいことを発見してみましょう!
発見したことを他の人と共有するとますます楽しくなりますよ。