2010-01-01から1年間の記事一覧

単なる日記から作品に変えるためのコツ

自分の人生を形にしようというエントリで、形に残すことがライフワークになるという話をしました。 形に残す方法はいろいろあります。 絵でも、音楽でも、詩でもいい。 数値を記録に残すことでもいいのです。 そうはいっても何を形に残すか、すぐには思い浮…

知的好奇心をくすぐる7つのツール

先日ご紹介した「ライフワーク発見法」に、知的好奇心をくすぐる7つのツールが紹介されていました。ライフワーク発見法―「仕事」以外の生きがい探し作者: 鈴木隆出版社/メーカー: 三省堂発売日: 1997/05メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回この商品を含…

自分の人生を形に残そう

皆さんは趣味を持っていますか? 私はいろいろな趣味を持っていますが、どれも趣味の域を出ず、 仕事でも壁に突き当たってしまいました。 そして、自分の人生の生きがいとは何だろうとずっと考えてきました。 考えて一つの結論がでました。 自分の人生を形に…

Evernoteへ全ての情報を集約しよう!

私にとってEvernoteは普段の生活に無くてはならないものになりました。 Evernoteとは? Evernoteとはクラウド型のメモ管理サービスです。 アカウントを登録すると、無料で月に40MBまでメモを作ることができます。 メモはサーバに保管され、PC(Windows/Mac)…

うつ患者はうつであるという状態に逃げているのか

「うつ患者は、自分がうつであるという状態に逃げている」という人がいます。 うつであるという状態に逃げている、とは例えばこういう人のことを言うのでしょう。 「私はうつだから○○ができない」 「うつだから○○なのは仕方がない」うつ患者は本当に逃げてい…

自分がうつであると告白できたのは治ってきた証

Twitter上でもこのブログでも、私は「自分はうつ」であると告白しています。 正確にははうつではなく適応障害と診断されていますが、 気分の落ち込みや体の調子が悪くなる点ではうつと共通点が多いので、「うつ」と言っています。 それについて、数人の方か…

どす黒い気持ちと戦っていました

1週間ほど元気をなくしていました。 だいぶ調子がよくなってきたので薬を減らすことになったのですが、 どうも時期尚早だったようで、がくっと落ち込みました。 理由のわからない焦りと申し訳ないという気持ちに駆られ、ぼろぼろでした。 落ち込んでいるとき…

良かったことだけを書くだけではうつから抜け出せない

「成功する人の習慣」という内容の特集や本をよく見かけます。 書いてある内容はたいていこのようなものです。 その日の良かったことをあげていこう。 自分はツイてる!と口に出そう。 生きていることに感謝! 常にありがとうございますと口にしよう。 これ…

コツコツ努力するのは悪いこと?

散らかった部屋から抜け出す方法 - めざせ!へなちょこ脱出で私はこう書きました。 現状を変えようと思うのならば、劇的に変わる方法を求めるのではなく、 自分にできることをやっていくしかないのです。 多少のやり方のコツはあるでしょうが、近道はないの…

書くことで見えないことが見えてくる

ここ1ヶ月ほど意識して文章を書くトレーニングをしています。 きっかけは「魂の文章術」を読んだこと。魂の文章術―書くことから始めよう作者: ナタリーゴールドバーグ,小谷啓子出版社/メーカー: 春秋社発売日: 2006/03/20メディア: 単行本購入: 3人 クリック…

散らかった部屋から抜け出す方法

我が家はそれなりに片付いてはいますが、 お世辞にも整理されているとはいえません。 「あれどこだっけ?」と探すことがしょっちゅうです。 整理された状態ならば、その探す時間を節約することができるし 探すというストレスがない快適な生活ができるんじゃ…

読書勉強会で読書が楽しくなってきた

今年に入ってから本を読むのが楽しくなってきました。 それというのもEvernote上で開催されている読書勉強会に参加させていただいているからです。 どんな勉強会? その勉強会はR-styleのRashitaさんが主催されているものです。 地方に住んでいる、時間帯が…

いい夫婦関係を築くためのたった一つのこと

相棒と暮らして3年目になります。 私の調子が悪いときもつらく当たることなく、優しく支えてくれて本当に感謝しています。 相棒がとても心の優しい人だというのも事実ですが、 いい関係を築くためにお互いに気をつけていることがあります。 それは相手の行動…

書くことは書くことでしか上手くならない

Webで情報を発信するものとしては、自分の文章力がとても気になります。 私の文章はテンポが悪く、あいまいな表現が多くてわかりにくいです。 文の最初と最後ではつじつまが合っていないことも多いのです。 これは思った端から書いていき、最終形が見えてい…

へなちょこの目標:これから先のイメージ

現在の私は努力が少しずつ実り、前向きに問題に立ち向かえるようになってきました。 「ライフハック」は無理の利かない私の体でも、いろいろなことを実現させてくれます。 休み休みではあるけれど、確実に前進しています。 これから先、へなちょこを脱出して…

へなちょこなりの改善:GTDの導入

ストレスと本気で向きあうために、タスク管理(GTD)にも挑戦しました。 GTD(Getting Things Done)とは物事を進めていくためのワークフローの一つです。 「今何をするべきか」迷うことなくとりかかるための仕組みが この本で紹介されています。はじめてのG…

へなちょこなりの改善:メモで自分と向き合う

ストレスですっかり参ってしまった体。 体を癒すためにまずは薬を飲んでしっかり休みました。 そして始めたことが2つあります。 ユビキタスキャプチャと、タスク管理(GTD)です。 iPhoneで世界が広がった 「すべてを記録する」ユビキタスキャプチャという概…

へなちょこな現状:自分の役割が見つからないストレス

このブログのタイトルを「目指せ!へなちょこ脱出」としたからには、 私がどうへなちょこで、どうなりたいのかを書かねばなりません。 どこまで書くか迷いましたが、自分を前に進めるために正直に書きます。 しばらくおつき合いください。 ストレスで適応障…

モモはみんなの心の中にいる

昨日に引き続きミヒャエル・エンデの「モモ」からです。モモ (岩波少年文庫(127))作者: ミヒャエル・エンデ,大島かおり出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2005/06/16メディア: 新書購入: 41人 クリック: 434回この商品を含むブログ (299件) を見る 読み始め…

ライフハックはうさんくさい?−「モモ」を読んで

最近ライフハックという言葉がもてはやされていますね。 私も自己啓発が好きで、ライフハックにもいろいろと助けられている一人。 あちこちで「生活を効率良く」する術を仕入れては、試しています。 でも一方で自己啓発は怪しい、ライフハックなんてうさんく…

ストレスの原因を知ろう

みなさんはストレス溜まっていませんか? 私はとてもストレスを溜めていました。 でも自分でそれに気づいていませんでした。 みなさんも知らないうちにストレスをため込んでいるかもしれません。 いろいろなストレス ストレスといえば人間関係で受ける精神的…

ブログのタイトルを変えました。めざせ!へなちょこ脱出

突然ですが、ブログのタイトルを「めざせ!へなちょこ脱出」に変えました。 当初は情報のアウトプットの場として始めたこのブログですが、 Posterousを始めたことで別のアウトプットができたので ブログは自分なりのライフハックを発信する場所に変えようと…

Posterous始めました

じわじわと人気がでてきたブログサービスのPosterous。 最近知ったのですが、手軽に情報をシェア出来そうなのではじめてみました。 自分が考えたことや、あちこちのサイトの感想などをあげています。 本当に気軽に更新できるので、どんどんシェアしていきま…

自分でいることになんの不安も持たないように、努力してみませんか?

勝間和代のクロストーク - 毎日新聞私も努力した方が幸せになれると思っています。 仕事で自分の進むべき道がわからず、ずっともがき苦しんでいました。 苦しいけれどひたすら出口を探していました。 そうやって悩み続けたからこそわかります。 勝間さんはと…

Drag&Dropでタスクを動かせるようになったA Bit Better RTM

タスク管理のWebサービス、Remember the Milk(RTM)をさらに便利にする A Bit Better RTMのFireFoxアドオンがリリースされていました。 https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/14832/ タスクを違うリストにDrag&Dropで動かせたり、 リストの並び…

答えは自分が持っていた

年末年始と体調が悪く、自分と戦っていました。 得体のしれない不安に苛まれ、片付かないタスクとモノに囲まれて落ち着かない日々。 ようやく気分が落ち着いてきたので マインドマップを使っていま不安に思っていることを書き出してみました。 すると不思議…